top of page

【十干】己(つちのと)🥕

更新日:2022年6月22日

こんにちは😃


四柱推命鑑定師の藤林です。

今日は十干の己についてお話します!


十干とは、

五行である【木】【火】【土】【金】【水】をさらに陰陽で分類したもの。

木の陽=甲 木の陰=乙

火の陽=丙 火の陰=丁

土の陽=戊 土の陰=己

金の陽=庚 金の陰=辛

水の陽=壬 水の陰=癸

ですね。


詳しくはこちらでも説明しております!

さて、今日は十干の己のお話になりますが、見るところは赤い□で囲った日柱の干支です。

己は、陰陽五行では、土の陰(-)、自然界では畑や大地を表します。

戊が土の陽(+)に対し、己が土の陰(-)になります。


己の人の性質は、畑や大地をイメージするとわかりやすいです。


母なる大地というように己の人は、万物を育む大地のように、教育者、教育関係のお仕事に向いています。

また、庶民性があり、常識人なので、広く一般大衆を対象にした仕事やサービス業などで成功しやすいです。

トラブルや人と人との調整役などにも最適です。


畑は栄養を蓄えるように、広く浅く知識や情報を収集します。

義理と人情に厚く、困っている人に手を差し伸べる、

家族を大切にして、自分が愛されたいという気持ちも強いです。


他には、

嫌いな人でも嫌ってはいけないといった気持ちが強い

感情的でヒステリックな面がある

短期、お節介

ためるのは知識や情報だけでなく、ストレスもためる傾向

感情表現が苦手な人が多い

といった感じです。


以上のように、【己】の人の特徴のキーワードは

畑・大地

知識や情報収集を好む

教育者・サービス業向き

常識人、庶民的

といった特徴があります。


本質的には勉強家で、自己の充実をはかることに熱心で、

そうした努力をするか、しないかで人生が大きく左右されるタイプでもあります。


己のパターンは、60干支では、

【己巳】【己卯】【己丑】【己亥】【己酉】【己未】の6つ。

同じ己でも若干、特徴が違ってきます。


【己】の人の今年(2022年)は、

今までより、堅実になります。気持ちが落ち着き、規則正しい真面目な生活を送るようになります。

地に足の着いた現実をしっかり見据えた選択ができるようになりますが、保守的になって、冒険を望まなくなります。今まで積み重ねてきたものがある人はそれが認められたり、利益を出すようになりますが、何かを新しく始めたりするには、少し慎重になりすぎる傾向があります。


職場でも頼りにされ、あなたを中心によいチームワークを作ることができ、人と一緒にする仕事は好調です。

堅実さが勝る年ですので、常識に縛られ、リスキーな挑戦には腰が引けてしまいます。

独立や転職はこの時期あまりお進めはしません。変化への適応力が落ちているときだからです。


恋愛など男女関係では、あなたが家庭的になります。

独身の人は結婚願望が強くなり、恋愛よりも現実を見据えて相手を選び、決断をしていきます。愛を理性的に考えるようになります。

また、愛情や奉仕の対象が特定の人に集中します。

嫉妬心が強くなり、束縛しようとします。

既婚の女性は、良妻賢母として生きるときですが、視野が狭くなりがちで、オバサン化しやすいかもしれません。


ご自身の日柱の干支が【己】であるか気になる人は、

鑑定のお申込みを是非よろしくお願いします!

次回は土の陰、【庚】についてお話しします。


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

Comments


bottom of page