【十干】辛(かのと)💎
- 藤林 丈晴
- 2022年6月21日
- 読了時間: 3分
更新日:2022年6月22日
こんにちは😃
四柱推命鑑定師の藤林です。
今日は十干の辛についてお話します!
十干とは、
五行である【木】【火】【土】【金】【水】をさらに陰陽で分類したもの。
木の陽=甲 木の陰=乙
火の陽=丙 火の陰=丁
土の陽=戊 土の陰=己
金の陽=庚 金の陰=辛
水の陽=壬 水の陰=癸
ですね。
詳しくはこちらでも説明しております!
さて、今日は十干の辛のお話になりますが、見るところは赤い□で囲った日柱の干支です。

辛は、陰陽五行では、金の陰(-)、自然界では宝石を表します。
庚が金の陽(+)に対し、辛が金の陰(-)になります。
辛の人の性質は、宝石をイメージするとわかりやすいです。
辛の人は、ダイヤの原石!!
磨けば磨くほど、輝きます。
「磨かれる=試練が多い」ということですので、苦労したことをプラスに転化する才能に、誰よりも恵まれています。
自分ではコントロールできない試練を受けやすく、我慢強い努力家でしょう。
宝石は貴重なものとして扱われますから、辛の人も生まれながらにして、大切にしてもらえる徳があります。
何事も自分は別格というと特別意識は、繊細な感受性と独特の美的な感覚からくるものでしょう。
格好悪いことを何よりも嫌い、見栄っ張りで体裁を気にします。
対人関係を気にする傾向が強いとも言えるでしょう。
自尊心も強く、好き嫌いも激しく、譲らないところは絶対に譲らないタイプ。
他には、
繊細で自分自身を磨きたいという願望が強い。
清潔感があり、キラキラしていて、美意識が高い。
自分がしたことで相手が喜んでくれることを一番に望んでいる。
小心者で、警戒心が強く、神経過敏になりやすい。
傷つきやすく、一度ダメージを受けると立ち直るのに時間がかかる。
ノルマに弱い。
といった特徴があります。
辛のパターンは、60干支では、
【辛未】【辛巳】【辛卯】【辛丑】【辛亥】【辛酉】の6つ。
同じ辛でも若干、特徴が違ってきます。
【辛】の人の今年(2022年)は、
今までよりも感受性が鋭くなります。好き嫌いが激しくなり、イヤなものには反抗という形で自己表現をするでしょう。
ケンカや対立も多くなります。意外に毒舌で、自分も傷つきやすく、感情の起伏が激しくなりがち。
反骨精神が強くなり、アウトロー的に自分だけの個性を発揮しようとする年になります。
仕事でも個人プレーを望み、仕事でも自己主張をするようになります。
頭脳の働きがシャープで、秘めている能力を全開にできますし、勉強や研究、創作などに打ち込めば、大きな成果をあげることも。
ただ、言葉が厳しくなり、トゲを持ちやすいときです。自尊心も強くなり、負けず嫌いにもなり、余計な一言を言ってしまい、それが仕事の致命的なダメージにならないように注意しましょう。
とにかく、言葉に気を付けて、組織に所属している人には、その立場を失うことにもなりかねません。
今年は言葉が原因で、人間関係に悩んだり、敵を作りやすい運気が巡るので、言葉使いには要注意ですね。
恋愛も失恋や離別が起きやすい年です。愛情関係も突き詰めて考えるようになり、恋人やパートナーに対しても妥協ができず、望むことが多くなります。
価値観の違いがあれば、それがハッキリします。
曖昧だった関係もハッキリする時期ですので、相手から「ついていけない」と別れを告げられたり、喧嘩が多くなりがちですが、この年を越えて付き合うことができれば、絆の深いカプルになれるでしょう。
女性は妊娠しやすい傾向にあります。
ご自身の日柱の干支が【辛】であるか気になる人は、
鑑定のお申込みを是非よろしくお願いします!
次回は水の陽、【壬】についてお話しします。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
Comments