top of page

偏官の特徴

こんばんは

四柱推命鑑定師の藤林です。


今日は通変星の偏官についてお話しします。


通変星についてはこちらで説明しておりますので、参照下さい。

偏官は通変星の5つのグループ(自立星・游星・財星・官星・印星)のうちの官星の1つです。

官星は、行動力を表し、頭で考えるより行動で結果を出すタイプ。


未知の世界に挑戦する意欲が強く、交渉力や営業力を磨けば成功できると言われる星です。


同じ官星でも、偏官の方が野心的で、正官の方は保守的です。


そんな官星の1つである偏官は、行動力・実行力はピカイチです。

どんな場面でも物怖じしない、度胸と思い切りの良さが特徴です。


いわば心の中に虎がいて、それをコントロールできれば、エネルギッシュな働き者になり、その行動力とチャレンジ精神を活かしてスケールの大きな成功を収めることができます。


でも、コントロールできないと、やたら攻撃的で人を人とも思わず、衝突ばかりする乱暴な人生を送ることになりかねません。


動いていないとイライラする傾向もあり、スポーツ体力勝負の仕事に適性があります。


偏官を主星に持つ人は、自分で描いたビジョンを、チームを率いて実現していくのが、偏官の人の生き方の基本です。


昔で言えば、戦国の武将や革命家、今の時代なら起業家や企業戦士と呼ばれる人種です。


偏官は親分肌で、自分のチームは家族のように大切にして、どんな相談にも親身になります。


人を紹介したり、無理をしてでもお金を貸したり、トラブルの収取にも自分から張り切って出かけて行きます。

しかし、アドバイスを聞かなかったり、感謝の表し方が足らなかったりすると、たちまち不機嫌になります。


自分が世話になった場合は、死ぬまで恩を忘れない古風で律儀なところがあるので、ついつい相手にも同じレベルの礼節を求めてしますのです。


偏官の人は、あえて犠牲的な立場になったり、人がやらない危ない事をしたり、“やせ我慢の美学”を持ちやすいタイプです。


偏官は男性的な星であり、女性が偏官を持っていると、恋愛運があると解釈されます。


偏官のキーワードは、

行動的、攻撃本能が強い、短期、営業、人情家、運動神経がよい、親分肌、大胆、野性的、頑固、正直者、といったワードになります。


偏官の特徴は以上になりますが、実際に有名人を上げてみたいと思います!!


主星が偏官の有名人は、私が調べて見つけたのは、

福山雅治さん、GACKTさん、松本人志さん、木村拓哉さん、武井壮さん、ダルビシュ有さん、前田敦子さん、芦田愛菜さんでした。


福山さんの命式を見てみましょう!

命式の月柱の蔵干通変星を主星や中心星といいますが、

ご覧のとおり、主星に偏官がありますね。


福山さんの場合は、主星の上に偏財があります。

この場合は、偏官に偏財の性質が加わることで通変星のパワーが倍増します。


勝負師のような集中力と気迫がありますから、得意分野の仕事をすれば大いに成功します。


計り知れないエネルギーがあるので、様々な活動でエネルギーを発散していく必要があります。


歌手活動、俳優活動、写真家、ラジオパーソナリティーなどさまざまな分野で活躍されているのも納得ですね。


印星・官星・財星を持つので3徳ですし、劫財+帝王もあり、典型的な大活躍、大物になる人の命式です。


以上で、偏官のお話を終わりにします。


自分がどの通変星を持っているか、その通変星がどの位置にあるのか、是非確認してみてください。


LINE@で生年月日を送信いただければ、

鑑定書(1枚版)を無料で送らせていただきます。

次回は偏官と同じ官星の一つ、「正官」についてお話しします。


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

Комментарии


bottom of page